競輪投票サイトとは?どんなサイトがおすすめなのか徹底解説!

あなたは競輪の車券を購入する際、どんな方法で投票しているでしょうか?今回は競輪の投票をする際に利用する投票サイトにはどんな種類があるのか?どんなサイトがおすすめなのか?について詳しく調べてきたので解説していきます。

競輪の投票方法について解説

 

引用元:http://hiroshima-keirin.com/

競輪ではどの選手が上位に入るのかを予想して、車券と呼ばれるものを購入し、当たれば現金に払い戻してもらい、ギャンブルを楽しみます。この車券を購入する行為のことを「投票」というのです。まずは、競輪で投票をする際には、どんな方法があるのか?ご紹介いたします。

①競輪場や場外車券売り場

競輪で投票を行うのに、最もオーソドックスで多くの方が利用してる方法が、競輪場や場外車券売り場で直接買う方法です。今でも多くのギャンブラーは、実際に競輪場に出向いて、車券の購入をしています。

メリットとしては、実際の競輪場の雰囲気を味わいながら競輪が楽しめる事で、デメリットとしては、わざわざ外出して、現地まで行かなければいけないことです。とはいえ、実際に競輪場で楽しむレースの迫力は満点なので、是非ともおすすめです。

②インターネットでの投票

競輪で投票を行う方法としてここ数年非常に増えているのが、競輪投票サイトを使ったインターネットでの投票です。インターネットであれば、スマホやパソコンとインターネット環境さえあれば、どこにいても投票を行うことが可能です。どのサイトを使うのか?でかなり利便性は異なるので、その辺りは口述していきましょう。

③電話での投票

競輪で投票を行うには、「電話での投票」という方法もあります。インターネットの登場で電話での投票はかなり少なくなってきてはいますが、ネット環境を整備されていない方、家庭の事情などで投票をすることが出来ない方については電話での投票がおすすめです。

競輪投票サイトを使うメリットとは?

 

引用元:https://www.pakutaso.com/

インターネットで競輪の投票を行う際には、競輪投票サイトを使います。競輪投票サイトを活用すると、どんなメリットがあるのでしょうか?

①スマホやPCでどこにいても投票が出来る

競輪投票サイトを使う事のメリット1つ目は「スマホやPCでどこにいても投票が出来る」ということです。現代社会でスマホやパソコンを持っていない人は殆どいないのではないでしょうか?スマホやパソコンを使ってインターネットにアクセスすれば、どこでも誰でも簡単に競輪の投票が可能です。

②投票サイトに特徴や特典がある

競輪投票サイトを使う事のメリット2つ目は「投票サイトの特典」です。競輪投票サイトには、いくつかの種類がありますが、中にはそのサイト独自の特典が付いてくるサイトもあります。競輪投票サイト利用時しか得られない特典なので、大きなメリットだといえるでしょう。

競輪投票サイトを選ぶ際のポイントとは?

競輪投票サイトには、いくつかの種類がありますが、どんなポイントを押さえて、競輪投票サイトを選べばいいのでしょうか?ポイントを見ていきましょう。

①どの競輪場に投票できるのか?

競輪投票サイトの中には、一部の競輪場にしか投票できないサイトもあります。出来れば、全国43カ所の競輪場に投票できる方が便利なので、どの競輪場に投票できるのか?をきちんと確認して使うようにしましょう。

②出走表の見やすさ

競輪投票サイトを活用する上で、「出走表の見やすさ」はとても重要です。出走表には選手の様々なデータが詰まっています。選手のデータを正しく見る事で、精度の高い予想を行うことが可能になります。各投票サイトに登録する前に、必ず出走表が見やすいかどうかを確認しておきましょう。

③サービスや特典の充実度合

競輪投票サイトの中には、独自のサービスや特典を設けているサイトもあります。例えば「Kドリームス」というサイトでは投票するたびにコインが貯まっていき、コインを使って豪華賞品と交換できる特典があります。

その他、現金5,000円と交換できる特典などもあるので、サービス内容や特典の充実度合は、競輪投票サイトを決める上で、重要な要素です。

競輪予想サイトの「Dokanto!」とは一体どんなもの?

 

引用元:http://keirin.jp/pc/top

競輪予想サイトの機能には「Dokanto!」というものがあります。Dokanto!を使うとコンピューターがランダムに着順を選んでくれるので、本当にギャンブル的に競輪を楽しみたい方には、おすすめのシステムになります。1口200円から購入することが出来75%が的中した人に払い戻される仕組みとなっています。

Dokanto!の対象となるレースはG3以上のレースのみで、もし仮に的中者がいなければ、売上は次回のレースに持ち越され、最大12億円まで払戻金が上がっていきます。

かなりギャンブル要素が高いですが、2017年の6月には約53万円の当たりが、2017年9月には約1837万円の当たりがDokanto!で出ています。1年間で数回は大当たりが出ているので、あながちバカには出来ないシステムといえるでしょう。

おすすめの競輪投票サイトはこちら!!

 

引用元:http://keirin.jp/pc/top

ではここから、おすすめの競輪投票サイトを見ていきましょう。特徴なども一緒に記載しておくので、サイトを選ばれる際の参考にしてみられてください。

KEIRIN.JP

おすすめの競輪投票サイト1つ目は「KEIRIN.JP」です。こちらのサイトは競輪の公式サイトです。全国の競輪場への投票が可能で、出走表も細かくて見やすいという特徴があります。ただし、公式サイトということで特典やサービスなどはイマイチなサイトだといえるでしょう。

安心感はありますが、お得感が無く、初心者向けのサイトになります。もし、どのサイトで投票しようか迷われた際には1度使ってみられることをおすすめします。

ウィンチケット

おすすめの競輪投票サイト2つ目は「ウィンチケット」です。こちらのサイトは、アメブロを運営している大手IT企業のサイバーエージェントが運営しているサイトになります。大手企業らしく、安定感と安心感は抜群です。

アイフォンの専用アプリがあったり、PayPay支払いに対応していたりと、利便性も高いのがこのサイトの特徴です。公式サイトで物足りなくなってきた方は活用してみましょう。

Kドリームス(楽天)

おすすめの競輪投票サイト3つ目は「Kドリームス」です。こちらのサイトは楽天が運営している投票サイトです。普段から楽天市場を活用している方や、楽天銀行の口座をお持ちの方には、是非ともおすすめしたいサイトになります。

専用の電子マネー「デルカ」を使わないと投票できないため、1か月に30万円以上競輪に投票する方向けの上級者向けサイトだといえるでしょう。とはいえ、前述した通り、投票の度にコインが貯まり、豪華商品との交換が出来たり、5,000円の現金をもらえたりする特典も用意されているため、上級者にはうってつけのサイトだと言えそうです。

競輪の公式サイトを使っているだけだと損だと思われる方には、是非ともおすすめのサイトの1つです。

まとめ

というわけで、今回は競輪の投票が出来る、競輪投票サイトをいくつかご紹介してきました。本文中に記載した通り、競輪投票サイトには様々な特典やサービスなどがあり、通常に競輪場や場外車券売り場で購入するよりもメリットが大きいかもしれません。

とはいえ、実際に競輪場に行って独特な雰囲気の中で競輪を楽しむことは出来ないので、あなたの好みの投票方法を選ばれるのがいいでしょう。競輪投票サイトは、誰でも簡単に登録できるため、早速登録をしてみられてはいかがでしょうか?

また、競輪投票サイトとは別に、競輪予想サイトというものもあり、ここでは無料で予想情報をもらうこともできます。

競輪投票サイト競輪予想サイトを活用して、競輪場に行けない日でも、競輪を楽しみつつ収益アップを目指しましょう。

【初心者必見】競輪のフォーメーション買いとは一体何?分かりやすく解説!

競輪では専門用語で「フォーメーション」という買い方があります。今回は競輪のフォーメーション買いとはどんな買い方で、どんなメリットなどがあるのか?について、詳しく解説していきます。

競輪でフォーメーション買いとはどんな買い方なのか?

 

引用元:https://www.nikkansports.com/

競輪でフォーメーション買いをするというのは、1車以上を選んで、残りの順位は全てを選択するという買い方です。フォーメーション買いをするのは3連単の場合が殆どになっています。例えば「1着は1番か2番、2着は1番か2番、3着は1から9番までのどれか」というような買い方をすると、以下のフォーメーションになります。

1-2-3
1-2-4
1-2-5
1-2-6
1-2-7
1-2-8
1-2-9
2-1-3
2-1-4
2-1-5
2-1-6
2-1-7
2-1-8
2-1-9

このように、14通りの買い方が出来るのがフォーメーション買いです。ある程度の着順予想は立てられるけれど、選手の実力差が拮抗している場合には有効な買い方だと言えるでしょう。

競輪でフォーメーション買いをするメリットとは?

競輪でフォーメーション買いをするメリットとはどんなことでしょうか?初心者の方にもわかりやすくまとめてみました。

①素早く複雑な買い目を買う事が出来る

フォーメーション買いをすると、「1着と2着の目星はついているけれど、細かくは分からない。」と悩んでいる時にも素早く買い目を決定することが出来ます。

予想が複雑な時に、全てを書き出していたのでは、かなりの時間がかかってしまいますが、フォーメーション買いを利用することで、素早く買い目を網羅できるでしょう。

②ある程度絞り込んで幅広く買う事が出来る

フォーメーション買いのメリットは、「幅広い買い方が出来る」ということです。特に、出走選手の中でダントツに実力が飛びぬけた選手が2選手いたとします。

2選手は間違いなく上位2着になるだろうと予想できた場合に、それ以外の可能性を全て買い込みやすいのはフォーメーションの魅力です。出走選手の中である程度目星が付けられる場合にのみ活用しましょう。

フォーメーションとボックスの違いとは?

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

フォーメーション買いと似ている買い方に「ボックス」というものがあります。ボックスは、選んだ全ての選手を全て網羅するように買う方法です。決定的に違うのは、「1着の予想も2着の予想も全くしない事」です。

フォーメーションは、ある程度1着2着の目星がついた時に行われる買い方になります。ボックスよりは、高い予想能力が必要になってくるでしょう。

フォーメーションと流しの違いとは?

フォーメーションと似ている買い方に「流し」という買い方があります。流しを買う時は、このような買い方をします。「3連単で1着は1番、2着は2番、3着は流す」という場合の買い目はこちらです。

1-2-3
1-2-4
1-2-5
1-2-6
1-2-7
1-2-8
1-2-9

この7点になります。つまり、流しの場合には「軸」が存在します。1着と2着をそれぞれ1番2番と決めているため、こちらは「軸」となり3着のみを流していることになるのです。

フォーメーションでは、1着も2着も固定はされていません。フォーメーションの方がもう少し流動的な買い方だと言えそうです。

基本の7つの賭式をおさらいして、他の買い方にも挑戦しよう!

 

引用元:http://hiroshima-keirin.com/

3連単でフォーメーションを組んで車券を購入してもいいですが、冷静に考えるとかなりの払戻金額でないとトリガミになってしまうことも多いでしょう。

そこで、その他の基本的な買い方をもう一度おさらいし、無理に3連単を狙わない買い方を組み合わせることもおすすめです。まとめてみたので、今一度確認しておきましょう。

ワイド

ワイドは3着以内に入る車番の中で2車番を順不同で当てる賭式になります。順不同でいいので、3/36の確率で当てることが出来ます。競輪初心者でまだまだ経験が浅い方におすすめの賭式になっています。払戻額も小さいですが、3連単と組み合わせて買ってもいいでしょう。

2枠複

2枠複は、上位2着の枠番を当てる賭式です。競輪には車番とは別に、枠番という物が割り当てられています。9車立ての場合であれば6枠が割り当てられます。2枠複は6枠の中から2枠のみを順不同で当てればいいだけなので、ワイドでは物足りなくなった初心者に向いている賭け方でしょう。

2枠単

2枠単は、1着と2着の枠番を着順通りに当てる賭式になります。こちらも6枠の中から選べばいいだけなので、比較的当てやすい賭式だと言えます。とはいえ、2枠複とは違い着順予想まで必要な為、多少難易度は上がってくるでしょう。

2車複

2車複は、上位2着の車番を順不同で当てる賭式です。9車立てであれば、9車番から上位2着を選ぶので、1/36の確率で当てることが出来ます。ワイドなどでの予想がよく当たるようになってきた初心者の方に向いている賭式になります。

2車単

2車単は上位2着の車番を、着順通りに当てる賭式です。1/72の確率で当てることが可能。ここからはグッと当てられる確率が下がってくるので、初心者は注意が必要です。2車単レベルになると、競輪の経験がある程度ある中級車の方に向けた賭式だと言えるでしょう。中級レベルに挑戦したいと思われる、初心者の方には是非ともおすすめの賭式になります。

3連複

3連複は、上位3着の車番を順不同で当てる賭式になります。1/84の確率で当たります。2連単の的中確率が高まってきた場合には、3連複に挑戦し始めましょう。もしくは、出走選手のラインの中で実力的に突出しているラインがあれば、3連複で買い目を立ててしまうこともありです。3連単とうまく組み合わせながら、保険としても使えるでしょう。

3連単

3連単は上位3着を全て着順通りに当てなければいけない、競輪で最も当てるのが難しい賭式になります。1/504の確率であたります。とはいえ平均の払戻額は34,000円とかなり高額になっているのも特徴です。

競輪の経験を積んで、予想の精度が高まって来られた方には是非ともチャレンジして頂きたい賭式になっています。今回の記事のテーマ「フォーメーション」をうまく活用すれば、穴の車券を購入できるかもしれません。

フォーメーションを活用して勝ちきるにはラインを予想することが必須

 

引用元:https://mainichi.jp/

このように、様々な賭式がある競輪ですが、今回ご紹介したフォーメーションをより有効に活用するには、とにかく強いラインを知ることが重要です。

3連単の予想では、スジで終わることが50%。つまり、強いラインを予想する能力が高い方は、それ以外の方に比べて勝ちやすくなれるのです。さらにフォーメーション買いを活用することで、安全に幅広く購入することが可能でしょう。

また、ブロックで闇雲に買ってしまうよりも、少ない支払額で済むところも魅力で、トリガミになってしまう確率も減らすことが出来ます。事前のデータを元にしたラインの予想、そしてフォーメーションの有効活用、をしながらじわじわと実力をつけて行かれてはいかがでしょうか?

まとめ

というわけで、今回は競輪の中でも便利な買い方「フォーメーション買い」について詳しく解説してきました。どんなに経験値が貯まって、的中率が上がっても中々3連単を当てきることは容易ではありません。

そういった時に、うまくフォーメーション買いを活用すれば、少ない支払額で儲けることが出来るはずです。競輪中級車の方も、まずは3連単のフォーメーション買いを活用して、上級者ランクの賭式にチャレンジされてみられるのもおすすめです。早速お近くの競輪場に行ってみましょう!

競輪のボックス買いとはどんな方法なのか?徹底解説します!

競輪では「ボックス買い」という買い方があります。ボックス買いとは一体どんなものなのでしょうか?また、ボックス買いをすることによって、どんなメリットがあるのでしょうか?今回の記事では、競輪のボックス買いについて詳しく解説していきます。

競輪の買い方で「ボックス買い」とは一体何?

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

競輪のボックス買いというのは、選んだ車番の組み合わせを全て購入する事です。1番、2番3番の車番を選び、それらを3連単でボックス買いしたとすると、以下の通りになります。

1-2-3
1-3-2
2-1-3
2-3-1
3-1-2
3-2-1

このように、3車番の選手の能力が拮抗している場合や、ラインの中でどの選手が1着になるのか全く予想が出来ない場合は、ボックス買いをすることで必ずどれかに当たるようになります。

ボックス買いをすると、車番を増やすたびに買い目が増える!

 

引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/

ボックス買いをすると、選ぶ車番を増やせば増やすほどに買い目が増えていってしまいます。3連単を例にとり、以下に挙げてみました。

3車番を選んだ場合 6点
4車番を選んだ場合 24点
5車番を選んだ場合 60点
6車番を選んだ場合 120点
7車番を選んだ場合 210点

このように、車番の数が増えれば増えるほど、買わなければいけない買い目も飛躍的に上がっていくのです。とはいえ、「どうしても強い選手が分からず絞り込むことが出来ない」という場面では活躍します。

ボックス買いをするメリット・デメリット

ボックス買いをすると、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?いくつか挙げてみたので、ご紹介していきます。

①メリット

メリットは以下の通りです。

・当てやすい
・穴狙いの車券を買える可能性がある
・難しいレースでも迷わず買える

ボックス買いをしていると、当てやすいというメリットがあります。とにかく手広く買うため、外してしまう可能性は低いでしょう。また「穴の車券」を偶然にも買う可能性は高まります。

競輪は人間が行うレースなので、当然順当ではない結果に繋がる事もあるのです。波乱の展開になった時に、ボックス買いで手広く買っていると、その中に万車券が含まれることもあるでしょう。

また、レースに参加している選手同士の実力差がほぼ同じで拮抗していた場合、どの買い目にするのか悩んで賭けることが出来ませんが、ボックス買いで満遍なく買えば、迷うことなく買えます。

②デメリット

デメリットはこちらです。

・損をしやすい
・予想の経験値が貯まらない

ボックス買いのデメリットは、「トリガミ」という、当たっているのに結果マイナスの収支になった。ということに繋がりやすいことです。どれくらいの点数で抑えれば、収支がプラスで終わるのか?をきちんと計算して買う必要があります。

もちろん、車番を絞り込んで買っていけば、そのリスクはどんどん減っていくので、絞り込みを行う事は重要です。

さらには「予想の経験値が貯まりにくい」というデメリットもあるでしょう。競輪というのは、レースの回数を重ねれば重ねるごとに、予想の精度を高められる競技です。ただし、それはきちんとデータを見て、仮説を立て、予想をして、結果検証を行い続けた時のみ。

闇雲にボックス買いで買い続けていれば、そこでなんの検証も行われない可能性が高いため、予想の経験値が貯まりにくくなるでしょう。ボックス買いをする際にも、仮説として1着2着3着の選手予想をするようにしましょう。

ボックス買いをするよりも効率的に勝つ方法をご紹介!

 

引用元:https://mainichi.jp/

ここまで見て頂いて、ボックス買いで稼ぎ続けることがどれだけ難しいかが、お分かりいただけたと思います。そこでここからは、安易にボックス買いをせずに稼ぐ方法、もしくはうまくボックス買いを併用しながら稼ぐ方法をご紹介いたします。

①ワイドを使って当てやすくする

どうしても、3連単や2車単で当てることが出来ないのであれば、安易にボックス買いをするよりも、初心に帰って「ワイド」を活用する方法もおすすめです。ワイドであれば当たる可能性は3/36です。3連単の1/504よりもグッと高い確率で当てることが可能になります。

さらに、3着までに入る選手をデータや環境を元に予測しようとするため、予想の技術も身についていきます。1着2着の着順をうまく当てられるようになれば、2車単に挑戦していったりして、再度上級者コースに挑戦してみられてはいかがでしょうか?

②しっかりと予想を立てて2車単で買う

3連単でボックス買いを安易にするよりも、2車単で買い目を増やす方法もおすすめです。3連単では504通りもある買い目ですが、2車単にするだけで72通りまで絞ることが出来ます。さらに、2車単の中で買い目を増やしておけば、安易なボックス買いよりも少ない支払いで、多くの払戻金を受け取れる可能性は高いです。予想を立てる能力を磨くことにも繋がるでしょう。

③3連単で3着のみ流す

3連単の場合に絞り切れないのであれば、1着のみ、もしくは1着2着のみを頑張って予想し、3着の実流すという買い方も悪くはありません。買い目を減らすことにも繋がりますし、予想をするための技術を磨くことにも繋がるでしょう。

安易なボックス買いよりもしっかりとしたデータを元に予測することが重要

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

どの選手が勝つのか全く予想が立てられない!という時の苦肉の策でボックス買いをすることは悪くありませんが、安易にボックス買いの回数を増やすことはあまり好ましい事ではないでしょう。ここで、どんな点に注意して予想を立てていけばいいのか?簡単におさらいしましょう。

①ラインの流れをきちんと予想する

やはり、競輪の予想で重要なのはラインです。基本的なことですが、ラインの予想が甘いといつまで経っても競輪で勝ちきることはできないでしょう。安易に手広くボックス買いをしてしまう前に、拮抗している強さのラインの中でも、どれか1つのラインに絞り込んで予想を立ててみてはいかがでしょうか?

競走得点や、決まり手などを元に、仮説を立てて予想に取り組むのがおすすめです。結果検証を行う事で、着実に経験値が溜まっていき、ボックス買いを行う回数を減らしていけるはずです。

②開催されている競輪場の特性を知って予想する

もし、ライン同士の実力差があまりないのであれば、開催されている競輪場の特性をもう一度見返して、予想を立ててみるようにしましょう。まずはバンクの長さです。

「前橋」「松戸」「小田原」「伊東温泉」「富山」「奈良」「防府」の競輪場はバンクの長さが333mです。この競輪場でのレースでは、逃げに強い選手がかなり有利になります。また500mのバンクの長さの競輪場では、捲りの選手が有利です。

そして、競輪場の地元の選手はさらに普段以上の実力を発揮する可能性も高いです。地元の選手が属するラインを評価してみて、そこから予想を立ててもいいですし、車番を絞り込んだうえでのボックス買いをしてもいいでしょう。基本的な技術を使って、絞り込みながらボックス買いをするのがおすすめです。

まとめ

というわけで、今回は競輪でのボックス買いとはどんなことなのか?さらに、ボックス買いで車券を買うメリットやデメリットはどんなことなのか?について詳しく解説してきました。予想の付かないレースでボックス買いをすることは、外さない買い方の一つの方法にはなります。しかし、安易にボックス買いばかりを続けていても、あなたに経験値が溜まっていきにくいでしょう。しっかりと予想を立てて、最終手段でボックス買いをしてくことをおすすめします。

競輪の「流し」とは一体何なのか?初心者にもわかりやすく解説!

競輪の車券の購入方法で「流し」と呼ばれるものがあります。今回の記事では「流し」とは一体どんな買い方の事を言うのか?どんな特徴があるのか?などについて詳しく解説していきます。流しを使って効率的に稼いでいきましょう。

競輪の「流し」とは一体何?

 

引用元:http://hiroshima-keirin.com/

競輪の流しとは、自分で固定した着順の選手以外の全ての買い目を購入する事です。例えば、3連単で1着に1番、2着に2番が来ると予測した場合、3着を流せば、以下の通りの買い目を買わなければいけません。ちなみに、この「1着が1番、2着が2番」と予め決定させたことを「軸」といいます。

1-2-3
1-2-4
1-2-5
1-2-6
1-2-7
1-2-8
1-2-9

これで7通りの買い目ですが、あなたの予想通りに1着2着がゴールすれば、3着にはどんな予想外の選手が入って来ても当たるようになっています。この「流し」を使うと、1着2着以外の選手が混戦になりそうな時に外れることを防げます。

とはいえ、場合によってはかなり多くの買い目を買わなければいけないため、大きな損失を出す場合もあります。

一部分だけを流すこともある

上記の場合であれば、3着に入る可能性のある選手全てを流しました。しかし、流しの中には一部分だけを流す方法もあります。たとえば「8番と9番が3着に入る事はないだろう」と予測した場合、上記の例で考えると、以下の通りに絞り込むことが出来ます。

1-2-3
1-2-4
1-2-5
1-2-6
1-2-7

一部分の選手だけで流した例になります。軸は前回同様に1番2番で決めていますが、3着で流す8番と9番を減らしたために、5点買いのみに減らすことが出来ました。「この選手は3着になりそうにないな」と思った選手がいる場合には、効果的に勝つことが出来るでしょう。

総流しとは?

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

流しの中には「総流し」と呼ばれるものもあります。これは、1着を1番とだけ決め、後の2着3着を全ての車番で買う事です。3連単の場合では1着だけを軸にして総流しをすると、56通りの買い目になります。もちろん当たる可能性は各段に高くなりますが、その分払戻額が支払額を下回る可能性は高いです。よほどの大穴が起きない限り、総流しで稼ぐことは難しいでしょう。

流しで買う際の計算方法とは?

流しで買う際には、事前に「流して買うと何点買いになるのか?」ということを知っておくと非常に便利です。買うべき点数が瞬時に分かれば、流しで買う方が得なのか、一発狙いで勝った方が得なのか?簡単に計算しやすくなるためです。では、競輪の7つの賭式について、流すとどうなるのか?をシミュレーションしてみます。買うべき点数は、以下の通り大きく2つに分けられます。

1グループ目 二枠複、二枠単、二車複、二車単、ワイド
2グループ目 三連複、三連単

それぞれ、どんな計算になるのか、簡単に見ていきましょう。

①二枠複、二枠単、二車複、二車単、ワイド

1つ目のグループでは、流した車番だけの買い目が発生します。

例えば1着1番を軸にし、2着目を2から5の車番で流すとこうなります。

1-2
1-3
1-4
1-5

2から5番車で5点あるため、買い目も合計5点です。これは車番で割り振りましたが、枠番に変わっても理屈は同じです。

②3連複、3連単

2つ目のグループは、3連複、3連単の3着までを当てるケースです。3着までの予想になってくると、計算は複雑になります。最も簡単な方法は、全ての買い目を書き出して、そこから「現実的に起こらない着順」を消していけば求めることが可能です。ここでも、1着1番を軸にします

1-2-2
1-2-3
1-2-4
1-2-5

1-3-2
1-3-3
1-3-4
1-3-5

1-4-2
1-4-3
1-4-4
1-4-5

1-5-2
1-5-3
1-5-4
1-5-5

3連単の場合だと、「1-2-2」「1-3-3」「1-4-4」「1-5-5」という着順は現実的に絶対起こりません。そのため、上記の表から消し込みます。すると16通り-4通りなので、12点の買い目が発生します。

これが3連複になると「1-2-3」と「1-3-2」、「1-2-4」と「1-4-2」、「1-2-5」と「1-5-2」、「1-3-4」と「1-4-3」、「1-3-5」と「1-5-3」、「1-4-5」と「1-5-4」は同じ意味の買い目なので6通りがさらに省かれます。となると3連複で同様の流しを行った場合は16通り-4通り-6通りで6点の買い目の発生です。

ちょっと複雑な計算になっていますが、3連単や3連複を流しで購入する機会は意外と多いものです。何度か計算しているうちに段々と慣れてくるはずなので、まずは一度紙に書き出して、慣らしていくのがおすすめです。

競輪の流しの使い方は?

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

このように、流しで購入することは、「うーんどうだろう?」と悩んだ時にかなり有効活用できます。しかし闇雲に、不要なところまで流しで購入してしまう必要はありません。そのため、競輪で流しを効果的に使うやり方は、1着2着の軸をきちんと決めて、3着を流す方法です。

これであれば、買い目の点数も増えすぎることは無いので、支払額も少なくて済みます。また、3着に入ってくる選手が分かりにくい場合でもきちんと対応をすることが出来るでしょう。

流しを有効的に使っていくためにも軸を外さないことが大切

流しを有効に活用するためには、軸の着順を必ず当てきってしまう事が大切です。軸の着順を当てるにはどうすればいいのでしょうか?基本的なやりかたの精度を高めていきましょう。

①ラインを利用する

やはり、競輪で軸の選手を外さないようにするためには、「ライン」をきちんと予想しましょう。Aライン、Bライン、Cライン、どのラインが最もバランスが良く、上位に食い込みそうなのか?を基本に立ち返り正しく予想する必要があります。

ラインの強さをきちんと見極めることで、1着から2着までも軸として決めることが出来、その後流した際にかなり少ない支払額で買い目をカバーできるでしょう。

②競走得点は必ず確認する

ラインをきっちり予測したら、今度は「競走得点を確認する事」がとても重要です。ラインの中でも順位変動は起こりますし、ひょっとすると中位あたりにいるラインの選手が、終盤に捲りで2位以内に食い込んでくる可能性もあります。

特にベテランの選手は体力はないですがテクニックがあるので、競走得点が高い選手であれば、うまく上位争いに絡んでくるでしょう。決まり手に「差し」が付いている選手も要注意です。

③競輪場の特徴は必ず確認する

そして、軸をきっちりと当てきるためには、競輪場の特徴も確認しておく必要があります。競輪場のバンクは333m、400m、500mの3種類に分かれています。この中で333mの距離が短いバンクの場合であれば、間違いなく逃げが強い選手が有利です。1着2着に絡む走りを見せてくれるかもしれません。

逆に500mの長いバンクの場合は、捲りが得意な選手に有利に働きます。出走表に捲りが得意な選手がいないかどうか、確認しておきましょう。また、競輪場と出身地の関係は非常に高いです。地元開催のレースであれば、その他の競輪場では見せない熱い走りを行う選手も多いです。選手の出身地を加味した着順予想もきちんと行いましょう。

まとめ

というわけで、今回は競輪の車券の買い方で「流し」とはどんな買い方をいうのか?という点について詳しく解説してきました。流しは「悩んだ時」や「決められない時」に非常に有効に使える買い方の方法です。一方で、あまりに多くの買い目を買ってしまい、支払額が多くなってしまうデメリットも同時に存在します。

本文中でも記載した通り、1着2着の軸をきちんと当てきる事で、無駄な買い目を買ってしまわない工夫が必要だと言えるでしょう。もし、いきなり3連単での勝負が難しいようであれば、ワイドや2車単から勝負をかけてみられてはいかがでしょうか?

【稼げる競輪】慣れてきた人は3連単で賭けよう!ポイントなどを紹介!

競輪に段々と慣れてくると、出来るだけ効率的に稼いでいきたくなるのが普通でしょう。そこで今回は競輪の中でも最も当てるのが難しい賭式の「3連単」について、当て方のポイントなどを詳しく解説していきます。上級者向けの賭け式ですが、中級者の方にも是非挑戦して頂きたい方法になります。

3連単とはどんな賭式なのか?

 

引用元:https://mainichi.jp/

3連単とは7つある競輪の賭式の中の一つです。上位3着までの選手を3着とも着順通りに当てなければいけません。当たる確率は1/504となっていて、競輪の賭式の中でも最も当たりにくい賭式です。とはいえ、当たった時の払戻額も高くなる傾向が強く、より経験値を積んだギャンブラー向けの賭け方だといえるでしょう。

もし、あなたが競輪初心者や中級者であれば、ワイドや2車単のような、比較的予想しやすい賭式からスタートされることをおすすめします。

3連単の平均払戻額とは?

3連単の平均払戻額は37,800円とされています。ただし、これはあくまでも単純計算した時の払戻額であって、実際には3万円を下回ることもおおいようです。とはいえ、ワイドや2車単から比べれば、はるかに高い払戻金額となっているのが分かります。

また、過去の3連単で最も大きな払戻額は2006年の9月になら競輪場で出た「476万700円」だと言われています。3連単を上手く使えば、競輪ドリームも夢ではなさそうです。

3連単のボックス買いに注意!

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

3連単を購入する時に「何とか勝ちたい!」と思えば、ボックス買いをすることもあるでしょう。しかし、よく注意をして買わなければ、当たったのに損をしてしまった!という事に繋がりやすいです。

ボックス買いとは、選んだ車番を全て網羅する買い方のことです。例えば、1,2,3の3車番をボックス買いした場合は、以下の通りになります。「1-2-3」「1-3-2」「2-1-3」「2-3-1」「3-1-2」「3-2-1」このように、3車番だけでも6通りの買い目です。

さらに、選ぶ車番を増やしていくと、以下の通りどんどん買い目が増えやすいのが、3連単の特徴です。

・車番を3つ選んだ場合 6点買い
・車番を4つ選んだ場合 24点買い
・車番を5つ選んだ場合 60点買い
・車番を6つ選んだ場合 120点買い
・車番を7つ選んだ場合 210点買い
・車番を8つ選んだ場合 336点買い

このように、車番を増やせば増やした分だけどんどん買い目が増えていきます。安易にボックス買いで安全策を取ろうとしても、不利になりやすいです。ボックス買いをするのであれば、車番いくつで〇〇点になるということを事前に計算しておくべきでしょう。

3連単で車券を購入する時のコツをご紹介!

では、ここから3連単で車券を購入する時のコツをいくつかご紹介していきます。上級者向けの買い方だからこそ、基本をきちんと押さえて買わなければ当たりにくいので注意しましょう。

①ラインの予想を忘れずに

3連単で車券を購入する際は、「ラインの予想」が何よりも重要になります。どのラインが強いのか?を初めから当てられていなければ、勝負にならないからです。以下のようなラインが組まれていた場合はどうすればいいでしょうか?かっこ内に競走得点も記載してみました。

Aライン:1(80), 2(80), 3(80)
Bライン:4(80), 5(120), 6(100)
Cライン:7(100), 8(100), 9(100)

この場合であれば、Cラインが最もラインとして力を発揮して、上位に食い込みそうだと予測できます。Aラインは全ての選手が強くないため、上位には食い込みませんし、Bラインでは、4番の選手がちぎれてしまいそうです。

Cラインであれば、終盤までチームを維持し上位に食い込んでくる可能性は高いでしょう。基本的な事ですがラインの予想を疎かにしてはダメです。この場合であれば、Cラインの中で買い目を増やして賭けていきましょう。

②競輪場の特性を加味しよう

競輪場にはいくつかのパターンがあります。特に大切なのはバンクです。バンクの長さには333m,400m,500mの種類があり競輪場によって異なります。333mのバンクでは「逃げ」の選手にとって有利ですし、500mのバンクでは捲りの選手に有利に働きます。

333mのバンクの競輪場と言えば、前橋、松戸、小田原、奈良、防府、などの競輪場です。これらの競輪場で予想をする際は、逃げの得意な選手を評価しておくのがおすすめです。

また、選手の地元競輪場では、普段の実力以上の活躍を見せる選手も多いです。特に、地元の選手同士でラインを組んでいる場合は、必ず予想に反映するようにしてみましょう。

③フォーメーション買いで買い目を絞り込む

3連単で稼ぐには、フォーメーション買いを上手く活用することをおすすめしています。フォーメーション買いは1着、2着を決め打ちし、さらに3着には全ての車番を入れ込んで購入する方法です。例えば、以下のような買い方になります。ここでは1着1番2着2番もしくは1番と予想しています。

1-1,2-それ以外の車番

このように、するとかなり広く車番をカバーすることが出来ますし、ブロック買いのように必要以上に買い目を増やさなくて済みます。ただしポイントとしては、1着2着をどうしても絞り込まなければいけない点です。ラインをきちんと意識することで、1着2着を外さない工夫をしていきましょう。

④1点当たりの賭け金を上げ過ぎない

3連単で勝つためには、1点当たりの賭け金を上げ過ぎないことをおすすめします。3連単の魅力と言えば、高額な払い戻しです。あまり1点足りに多くの金額を賭けなくても十分な払い戻しが期待できるため、極端に山を貼ることはやめましょう。出来れば、1点当たり100円程度からスタートをされることをおすすめします。

もし、賭ける金額を上げていきたいと思われるのであれば、何度も3連単に挑戦して的中率が上がってきてからでも遅くはないでしょう。

初心者はワイドで、中級者は2車単で必ず経験を積む

 

引用元:https://www.nikkansports.com/

3連単で勝負するのは、かなりのスキルと経験が必須です。いきなり初心者のうちから3連単を狙う事はあまりおすすめしません。競輪初心者の場合であれば、まずは「ワイド」を活用して、出来るだけ予想を外さないことを心がけていきましょう。

さらに重要なのは、ワイドを使って予想している段階でも必ず、1着2着に入る選手を予想し続けておくことです。

競輪の予想は、きちんとした予想を立て、結果検証をし続けることで必ずあなた自身に経験値が貯まっていきます。何も考えずに、ワイドを購入し続けるよりも、きちんとしたデータに基づいた購入を心がけていきましょう。自分のイメージした予想が当たるようになって来れば、2車単、3連単と難しい賭式に変更していけばいいのです。

中級者の方は2車単から始められることをおすすめします。2車単で上位2着を当てられるようになれば、3連単のフォーメーション買いにかなり役立つためです。ここでも、きちんとしたデータを基に、レースの流れを具体的にイメージして結果検証を行うことをおすすめします。経験を積み上げて、3連単で一儲けしていかれてはいかがでしょうか?

まとめ

というわけで、今回は競輪の中でもかなり当てるのが難しい「3連単」を当てるためのコツなどをご紹介してきました。3連単で稼ぐには、かなりの経験とスキルが必要ですが、当たればかなり高額な払い戻し金をゲットできます。

本文中に書いたように、初心者、中級者のうちから、きちんとした予想を行い、経験値を貯めて3連単に思いきってデビューしてみられてはいかがでしょうか?基本を積み上げていくことがとても重要です。

競輪中級者には2車単での購入がおすすめ!初心者でも十分狙える!

競輪での賭式の中には「2車単」と呼ばれるものがあります。基本的には中級者におすすめの買い方ですが、どんな賭式なのでしょうか?またどうすれば、2車単で勝ち続けることが出来るのでしょうか?おすすめの方法をいくつか選んできたので、ご紹介していきます。

中級者のかたはもちろん、初心者の方でも十分に狙える賭式なので、この記事を参考に勝ちを狙ってみられてはいかがでしょうか?

競輪にはどんな賭式があるのか?2車単とは一体どんなもの?

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

競輪での賭式には「3連単」「3連複」「2車単」「2車複」「2枠単」「2枠複」「ワイド」の7種類があります。今回この中でご紹介するのは1/72の確率で当たる2車単です。最も当たりやすい「ワイド」は3/36の確率で当たるため、2車単はちょっと当たりにくい賭式だといえるでしょう。

しかし、3連単では1/504の確率でしか当たらないため、それから比べると当たりやすい、中級者におすすめの賭式になります。2車単とは、1着になる選手と2着になる選手を両方着順通りに当てなければいけない賭式で、ちょっとだけ予想が難しくなっています。

1着と2着の着順が逆になると当たっていないことになりますので、ご注意ください。

競輪の2車単で車券を購入するメリット・デメリット

 

引用元:https://www.nikkansports.com/

では、競輪の2車単を購入するメリットやデメリットにはどんなものがあるでしょうか?簡単にご紹介いたします。

①メリット

メリットは以下の通りです。

・ワイドほどではないが比較的予想しやすい
・買い目をある程度絞れば稼ぎやすい

まず、ワイドほどの確率ではないですが、比較的予想はしやすいメリットがあります。ワイドで何度も予想を的中させている人であれば、十分に2車単での予想的中も狙う事が出来るでしょう。さらに、ワイドよりも払戻額が高くなりがちなので、きちんと買い目を絞って購入すれば、稼ぎやすいのも2車単の特徴です。

②デメリット

一方のデメリットは以下の通りです。

・ある程度の予想スキルが必須
・買い目を増やし過ぎると勝てない

デメリットの一つ目は「ある程度の予想スキルは必須」ということです。ワイドであれば、上位3選手の内、2選手を順不同で当てるだけなので、初心者でも簡単に当てやすいですが、2車単になると、着順まで当てなければいけないため、一気に難易度が高まります。

また、当たる確率が下がるからと言って、買い目を増やし過ぎてしまうと「せっかく当たったのに稼げなかった」という事態にも陥りやすいです。多くても8点買いまでに抑えるのが、稼ぐための秘訣です。

2車単で購入して当てる時のコツをご紹介!

2車単でなんとか勝ちたい!稼ぎたい!という方はどうすればいいのか?コツをいくつかまとめてみたので、ご紹介していきます。

①強いラインを必ず予想する

2車単で勝つためのコツ1つ目は「必ず強いラインを予想すること」です。競輪では「ライン」というものが、レースを大きく左右します。競輪のレースは中盤まで、ラインというグループを形成して走るチーム戦になっているからです。しかも、そのラインは選手の能力に応じて、強さがまちまちなのが特徴です。9車立てのレースでは、オーソドックスな場合以下のようなラインわけがされます。

Aライン:1,2,3
Bライン:4,5,6
Cライン:7,8,9

ラインは2人から5人程度のグループで分けられ、3人で1組になるのが最も多いパターンです。分け方としては、選手の脚質、年齢、キャリアの長さ、性格、出身地、などをもとに、選手同士が予め決定してレースに臨んでいます。特に、出身地などが同じで地元開催のレースであれば、かなり熱が入って実力以上の結果を残す場合もあるため、注意が必要です。

では、ラインの強さを測るべく、各選手の競走得点を右側に記述してみます。

Aライン:1(100), 2(100), 3(100)
Bライン:4(70), 5(80), 6(70)
Cライン:7(120), 8(80), 9(100)

競走得点とは、過去4か月間のレースでの結果を基に、獲得した点数を平均化したものです。グレードの高いレースで上位に食い込んだ選手の方が、高い競走得点を持っています。上記の場合であれば、一番能力が高そうなのは、7番の選手です。

しかし、Cラインの中には競走得点80点の8番の選手もいます。このように、競走得点にばらつきがあるラインは、あまり団体戦では強くないのが定石です。

Bラインのように、全ての選手の競走得点が高くない場合も、上位に食い込んでくる可能性は低いと言っていいでしょう。そのため、上記のラインわけの例でいくとAラインが最もバランスよく上位に食い込んできそうだと予測できます。Aラインの選手の中から、2選手を選んで1着2着を予想しましょう。

②セオリーはスジを狙う

2車単で勝つためのコツ2つ目は「スジを狙うこと」です。競輪には「スジ」と「スジ違い」という言葉があります。スジというのは、同じラインの中の選手から2選手を選んで着順を予想する方法です。スジ違いとは上位のラインには属さないけれど、レースの終盤になって捲ってくる可能性がある選手を含めた予想の仕方になります。

セオリー通りの買い方は、あくまでもスジです。上位のラインの中で2選手を予想するのが当たりやすくなるでしょう。

③初心者の人はワイドで購入しつつも細かな予想をする

2車単で勝つためのコツ3つ目は「ワイドの時から1着2着の着順を予想しよう!」ということです。競輪初心者の方の多くは、ワイドの賭式で始められることが殆どだと思われます。今回の記事では中級者向けの2車単での勝ち方を解説していますが、初心者の方でも、ある程度の経験を積んでいけば、十分に挑戦できるのが2車単での買い方です。

そのためには、ワイドで車券を購入する際にも、常に1着2着の選手を当てようと経験を重ね続けておくことが必須になります。

競輪初心者の段階から常に意識して着順予想を立てている人と、全く何も考えずに賭けを続けている人では、身について行く予想スキルに大きな差が産まれます。出来るだけ、1回1回の勝負を真剣にこなし、常にデータを基にした予想を行い続けられることをおすすめします。

2車単で稼ぎたいなら買い目はあまり増やさないのが定石

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

2車単でよくあるのが、「当たったのに稼げなかった」ということです。2車単はワイドよりは払戻額が多くなりがちとはいえ、3連単などに比べるとあまり高くはありません。買い目を増やし過ぎで、「ほとんどの選手の車券を買った」などという事をすると、稼げない可能性は大になります。

買い目は8点までくらいに絞りこんで買われることをおすすめします。ラインをしっかりと予想して、選手の競走得点を確認して、スジ狙って、買い目を増やさないようにすれば、稼げる可能性はどんどん高まっていくでしょう。

まとめ

というわけで、今回は競輪の賭式の中でも中級者におすすめの2車単という賭け方について詳しく解説してきました。きちんとした戦略を練って、データに基づいた予想をしていけば、稼ぐのが難しい賭式では決してありません。

今回ご紹介したような内容を必ず参考にして、自分の経験値を積み上げていく努力をしていきましょう。本文中で記載した通り、ある程度の経験がたまった初心者の方でも、挑戦するのはとても大切だと言えます。中級者への登竜門として、2車単の賭式を活用されてみてはいかがでしょうか?緊張感のあるレースを楽しむことが出来るようになるでしょう。

競輪初心者におすすめの賭け方「ワイド」について徹底解説!

日本の公営競技には「競馬」「競艇」「オートレース」などがあります。その中でも今人気沸騰中なのが「競輪」です。今回は競輪の賭式の中でも初心者におすすめの「ワイド」について魅力や賭ける際の注意点などを、まとめてみたのでご紹介していきます。初心者が競輪を始める際に最もおすすめなのは「ワイド」から始めることです。

競輪にはいくつかの賭式がある

 

引用元:http://hiroshima-keirin.com/

競輪ではその他の公営競技同様にいくつかの賭式と呼ばれる賭け方があります。「3連単」「3連複」「2車単」「2車複」「2枠単」「2枠複」「ワイド」の7種類の賭式です。3連単や2車単は1位の選手から3位および2位の選手を着順通りに当てなければいけません。

3連複や2車複は、1位から3位および2位の選手までを順不同で当てる賭式です。「枠単」「枠複」はそれが、枠番に変わっただけです。かなり幅広く買い目を設定できるのが、競輪が人気になっている秘密なのかもしれません。

ワイドとはどんな賭式のことなのか?

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

今回競輪初心者にどうしてもおすすめしたい賭式の方法が「ワイド」です。ワイドは3着までの選手のうち、2選手を当てればいいだけの賭式になります。確率も3/36とかなり高い確率で当てることが出来る簡単な賭け方なのです。ちなみに、競輪で最も上級者向けの賭式は3連単で、1/504の確率でしか当たりません。

というように、まだまだ予想の技術で経験値が足りない初心者にはうってつけの賭式だといえるでしょう。まずは、ワイドで車券を買いつつ、実績を積み上げていっていただきたいと思います。ワイドに慣れてくると今度は、2車単や2連複などの購入を検討してみる事もおすすめです。そうすることで、あなたのスキルアップにも繋がっていくでしょう。

ワイドで賭けるメリットやデメリットを解説

 

引用元:https://www.photo-ac.com/

ワイドで車券を購入するとどんなメリットやデメリットがあるのか?という点についてご説明しておきます。

①メリット

メリットに関しては以下の通りです。

・3/36という高確率で当てることが出来る
・初心者でも気軽に競輪を楽しむことが出来る

まず、ワイドで車券を購入すると「とにかく当たりやすい」メリットがあります。競輪は、選手の過去の実績だけでなく、その日の選手のコンディション、競輪場の状況、他選手との組み合わせ、などで大きく順位変動が起こり、当てるのにちょっとしたコツが必要なギャンブルです。

それでも、ワイドで購入しておけば、細かい部分まで的中させる必要がなくなり、当たりやすくなるメリットがあります。

また、初心者が気軽に競輪を楽しみやすくなるというメリットもあります。競輪がどうして楽しいのか?というと、「自分が立てた予想と実際の結果が当たるかどうかのワクワク感」があるためです。

もちろん、出来るだけ高確率で当たった方が楽しいでしょう。特に競輪に慣れてない初心者の方であれば、出来るだけ当てて競輪の楽しさを感じることが重要になります。

②デメリット

一方で、ワイドで車券を購入するといくつかのデメリットもあります。

・当たりやすいが儲けにくい
・当たりやすくなるので上級者には面白くない

ワイドで購入すると、「当たりやすいが儲けにくい」というデメリットがあります。ギャンブルの払い戻し率は「オッズ」で決まります。当たりやすい車券はどうしてもオッズが低くなってしまうのが難点なのです。

ワイドで車券を購入する場合には、買い目を4点程度に絞り込んで買っていかなければ、最終的に稼ぎを得ることは難しいでしょう。

最悪の場合、「トリガミ」と呼ばれる、結果予想は当たったのに、払い戻された金額が少なくなってしまう状況になることもあります。当たりやすい賭式だからこそ、絞り込んだ選手に賭けていくことがとても重要になってくるのです。

さらに、当たりやすいということは、競輪の上級者のように、経験値が高い人には向きません。競輪のようなギャンブルでは「当たるか当たらないか分からない」というスリルも楽しみの一つです。また、「難しい予想を当てた!」という自身のスキルを感じることも楽しみの一つです。

ワイドはかなり当たりやすい賭式のため、段々と競輪のドキドキ感を感じなくなってしまうかもしれません。もちろん、払い戻し額も少ないので、余計にでも楽しみを感じにくいです。

ワイドの賭式を選んだ時に注意するポイント

ワイドの賭け式で車券を購入する際の注意点を挙げておきます。

①買い目を絞り込む

前述しましたが、買い目を絞りこんで購入するのはワイドでは鉄則です。「この選手は間違いない!」という選手になるべく多く賭けましょう。さらに、あまり複数の選手に分散させてはいけません。多くても4点までに絞り込みましょう。

②ワイドばかりにこだわりすぎない

また、ワイドにこだわりすぎないことも注意点の一つです。例えば、ワイドに慣れてきたら2車単のような、ちょっと当たりにくいけれど、払い戻し率が高くなりやすい賭式も組み合わせて買っていかれることをおすすめします。

コツとしては、ワイドを購入する段階で、なるべく1着と2着になる選手の順位まで予想する癖をつけておくことです。ワイドの段階でそこまで予想を立て続けることで、段々とあなたに経験値が貯まり、2車単でも勝てるようになってくるはずです。

ワイドでの的中率を高めるためには「ライン」が重要

 

引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/

競輪初心者の方の中には、「ワイドで買っているのに、なかなか当たらない」と思われている方も多いかもしれません。そういった方に見返していただきたいのは、「ラインを意識して買っているか?」という点です。

競輪では競艇などと違い、ラインと呼ばれる団体戦要素が隠されています。選手は、スタート直後からレース中盤までを「ライン」というグループで状態を維持し走るのです。ラインを上手く使って、良いポジションをとり、レース後半のラストスパート時に上位を目指すためです。

強いラインに属する選手は、高確率で1位から3位までに入りやすくなり、逆に弱いラインの選手は、どんなに頑張っても上位進出がかないません。多くのラインは3人で組まれ、出走表で確認することも出来るので、必ずラインを知って上位の2選手を予想してみましょう。

ラインは脚質や年齢、キャリアの長さ、などで自然とグループが作られていきますが、「性格の合う合わない」「同じ地元の出身」などという、精神的な繋がりも同じラインとなる要素の一つです。こうしたことを予想結果に反映させたいのであれば、事前に「どんな性格の選手」で「誰と仲がいいのか?」くらいおことは調べておいても問題ないのではないでしょうか?

まとめ

というわけで、今回は競輪の賭式の中でも最も初心者におすすめのワイドと呼ばれる賭式をご紹介してきました。ワイドは非常に当たりやすいため、経験値が無い初心者にはぴったりの賭け方です。また、実際に競輪場に行って車券を購入してもいいですし、近年ではインターネットで車券を購入する方法もあります。

競輪はそれだけ、誰でも楽しみやすい競技に変わりつつあるのです。競輪というと、ギャンブル要素の強い競技だと思われがちですが、適切な予想を行い続ければ、段々と当たる確率も高くなっていきます。

勝負の方法もバリエーションが増えていくため、非常に魅力的な公営競技だとも言えるでしょう。もし、競輪に少しでも興味があれば、早速競輪場に行ってみられてはいかがでしょうか?